Twitterクライアントとしてのミームメモ >> ミームメモのTwitterカードを使い倒す >>
              ツイッターカードの機能が増えて便利になっておりますので、フォルダを「ツイッタークライアントとしてのミームメモ」として新設して、Twitterカードの検索指定方法から利用サンプル、市場情報まで集めていこうかと思います。
間違いなどございましたらメールなりコメントでお願いします。
            
              最新更新日時: 2025年04月13日 19時01分
            
            
              このフォルダのページビュー: 168888
            
            
            | Twitterカードでできること+表示内容 | 
| 
                       | 
                  
| 
                      ミームメモは13種類のメモカードを作成することができます。 その1つがTwitterカードで、検索式などを設定しておくことで、ツイッター上のつぶやきを抽出してリストアップしてくれます。 また、検索式の欄にリスト名を入れることでTwitterのリストを表示させることもできます。 いくつもの条件を別々のカードにしておくことで、都度検索したり個々のアカウントのホームを開くことなく、一覧で表示させることができるわけです。 更に、Twitter認証設定をしておけば、ここからTwitterにつぶやきを投稿したり、返信したり、引用したり、公式ReTweet(再配信)することもできます。 (ミームメモのRetweet・RTの扱いについてはコチラ) (認証設定方法はコチラ) また、CLIP機能により、メモしたいつぶやきがあればその場でミームメモのカードにすることができるようになりました。 通常はテキストメモカードですが、つぶやきの中に画像や動画、PDFなどへのURLリンクがあれば対応するメディアカードに変換されます。 
 また、URL短縮サービスのbit.ly及びj.mpで短縮されていても、上記メディアファイルへのリンクであれば自動展開してメディアカードに変換されます。  | 
                  
