よりぬきYouTube >> 技術・コンピュータの歴史系 >> Amiga関連映像
きになったYouTube動画をカードにしてテーマごとにまとめてみた。
ちょっとブログっぽいサンプルとして。
最新更新日時: 2025年04月13日 19時01分
このフォルダのページビュー: 151397
| Andy Warhol paints Debbie Harry on an Amiga |
|
YouTubeのページへ |
|
Amigaデビューの際にポップアートの巨匠アンディ・ウォーホールを起用し、コンピュータによるアートを披露した。当時のあの表現力はAppleもAtariももちろんPCにもなかった。 ウォーホールのアートの複製というテーマとコンピュータアートとの親和性が高く、さらにビデオからの取り込み・出力・画像加工はAmigaでしかできなかったからこそ、ということだろう。 |
| 100 Amiga games in 10 minutes! |
|
YouTubeのページへ |
| Amigaの魅力はなんといってもゲームにあった。もちろんクソゲーもたくさんあったが、とにかく可能性を見せてくれるものが多かった。 |
| Animated Amiga Tribute by Eric Schwartz |
|
YouTubeのページへ |
| Amigaを愛するアニメータによる「Amigaは今も生きている!」ビデオ |
| The Amiga 500 promo video (1987) |
|
YouTubeのページへ |
| 廉価ながら素晴らしいゲームやDTVの可能性を見せてくれたA500のプロモ映像 |
| New Amiga |
| Amiga 500 & 2000 review from Computer Chronicles |
| Atari & Amiga |
| Amiga500 and Atari ST Comparison in Computer Chronicles |
