ミームメモ開発日誌 >> 過去の日誌 >> 2008年 4-6月 >>
ミームメモのテストを兼ねた開発日誌です。オフィシャルなものではありませんので、バグや要望などは*memememo*管理者アカウントまでお願いします。
初めて来られた方は、ミームメモのトップページにデモへのリンクがありますので、まだ発展途上ではありますが、ぜひ一度お試しください。
最新更新日時: 2025年04月13日 19時01分
このフォルダのページビュー: 399447
| [OpenLaszlo TIPS] タイマーを使ったフレームアニメーション |
|
OpenLaszloではSWFファイルの再生が30フレーム/秒に固定されているため、同時にたくさんのSWFアニメーションを表示すると絶望的に重くなります。複数フレームのリソースを用意し、animatorでフレーム番号を変更する方法もありますが、呼び出しの間隔を設定することができないので、結局同じような結果になります。 低いfpsで少ない枚数の絵を繰り返すタイプのアニメーションでは、負荷を減らすために、待ち時間を自由に設定できるLzTimerを利用しましょう。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<canvas fontsize="24">
<resource name="rsc_sample">
<frame src="image1.png"/>
<frame src="image2.png"/>
<frame src="image3.png"/>
<frame src="image4.png"/>
</resource>
<view resource="rsc_sample">
<handler name="oninit">
this.animDel = new LzDelegate(this, "doAnimation");
this.doAnimation();
</handler>
<method name="doAnimation">
// 4はフレーム数
this.setResourceNumber((this.frame % 4) + 1);
// 100は呼び出し間隔 (1/1000秒単位)
LzTimer.resetTimer(this.animDel, 100);
</method>
</view>
</canvas>
|
