| アドレスカードサンプル   | |
| 名前 | 有限会社ミームデザイン | 
|---|---|
| ふりがな | ゆうげんがいしゃみーむでざいん | 
| 郵便番号 | 171-0051 | 
| 住所 | 東京都豊島区長崎4-14-5 | 
| 電話 | 03-5917-8844 | 
| FAX | 03-5917-8834 | 
| memememo@memedes.com | |
| ミームメモの開発会社です 会社のウェブサイトはこちら | |
| サウンドカードサンプル | 
| クリエイティブコモンズのサイトにあるコーネリアス「渡り鳥2」(Cornelius--Wataridori 2) コーネリアス公式サイト | 
| Flashビデオカード(YouTubeリンク)サンプル | 
| YouTubeのページへ | 
| Where the hell is Matt? 2008 HDバージョンのサンプルです。fmtオプションに対応しています。 カードを拡大してみても綺麗です。 ただしパソコンの処理速度や回線スピードで途切れる可能性があります。 | 
| PDFカードサンプル:ミームメモサービス概要 | 
| PDFファイルをダウンロード | 
| 主として法人向けに作成したミームメモのサービス内容を説明したPDFです。(約2.8MB) 企業などで試しに使う場合や、社内サーバなどとして検討する際などにダウンロードしてお使いください。 カスタマイズなどで利用アイデアも列記しています。 | 
| チェックリストカードサンプル:プレゼン準備 | 
|  プロジェクタ用と配布資料を別にする  発表内容を分割し時間配分を確認する  ストップウォッチで時間を見ながら練習する  語尾を曖昧にせず自信を持って発言する  読めない文字と過剰なアニメを削除する  自分に注目を集めるポイントを確認する  突っ込まれやすいポイントをリストアップする  質疑応答の想定問答を準備する  プロジェクタが故障した場合を想定する  観客いじりで中だるみ回避ポイントを用意する | 
| 0~3:準備&経験不足のノービス級 4~5:まだまだ甘い一般レベル 6~8:プロ級・さらに精進すべし 9~10:プレゼンマスター | 
| 画像カードサンプル | 
|  | 
| memememo管理人のイメージです | 
| Amazonカード サンプル | |
| ドーキンスといえば利己的な遺伝子 我々生物は遺伝子を運ぶ乗り物に過ぎないというやつです | |
| RSSカードサンプル:ITmedia Biz.ID | |
| フィードURL | http://rss.rssad.jp/rss/itmbizid/1.0/bizid.xml | 
|---|---|
| ITmedia Biz.ID 最新記事のフィードです 新聞雑誌などのニュースサイトやポータルサイト、ブログなどで配信されるRSSおよびAtomフィードをカード上に表示します。 | |
| TODOサンプル:今日やらなくていいことは明日やる | |
| 状態 | 未処理 | 
|---|---|
| 優先度 | [★★★] | 
| 〆切 | |
| 新規事業企画アイデアブレスト資料 素材あつめ | |
| 予定カードサンプル:営業会議 | |
| 種類 | ビジネス | 
|---|---|
| 日付 | 2009年 3月 28日 | 
| 適用範囲 | ... | 
| 時刻 | 10:00-12:30 | 
| 来年度予算と売り上げ目標に向けた営業戦略説明 人事報告 | |
| テキストカードサンプル:基本はすべてこのカード | 
| タイトル+メモ本文というスタイルはすべてのカードに共通しています。 メモ本文にはBBCodeというHTML装飾と同様なタグによる装飾が可能になっています。 文字を大きくしたり、色を付けたり、太くしたり、リンクさせたり、いろいろなことが可能です。 | 
| ファイル添付カード | |
| リンク | http://www.memememo.com/download.php?cid=7825 | 
|---|---|
| ファイルタイプ | Microsoft Office Document | 
| ダウンロード | クリックでダウンロード | 
| メディア系カードとしてサポートされているファイル形式以外のファイルを共有したいといった場合には、ファイル添付カードにして置いておくことができます。 例えばワードやエクセル、パワーポイントなどのオフィスデータなどです。 | |
| Twitterカードができました サンプル | |
| このカードでは特定キーワードなどで検索した結果の最新30件が表示されます。 @XXXXとかfrom:XXXXとIDを指定することで特定の人の最新のつぶやきを見たり、特定の商品名などで最新の話題を追ったりすることができます。 どうぞお試しください。 | 
